この季節のタケノコは柔らかくておいしいですね!
でもタケノコって慣れていないと、
調理が結構難しいんです。
今日はタケノコの調理方法や
保存方法についてお伝えしていきたいと思います!
タケノコの調理方法
まず、外皮を3枚くらい剥がし、
タケノコに付いている土を
きれいに洗い流しましょう。
1.穂先を斜めに切り落とします。
2.縦に切れ目をいれます。
3.鍋にタケノコを入れてたっぷりの水を入れます。
(米のとぎ汁を使うのもいいです)
4.米ぬかを入れます。
米ぬかの量は水に対して1割くらいがいいです。
まぁ目分量でokでしょう。
5.沸騰するまで茹でます。
お好みで唐辛子を入れるのもいいですね。
6.沸騰した後は落とし蓋をして
弱火で1時間ほど煮ていきます。
7.火を止め、そのまま冷めるまで放置します。
(冷水につけると割れるので注意してください!)
8.よく水洗いをして、ぬかを落とします。
9.切れ目を入れたところから皮を剥けば出来上がり。
こちらの動画も参考にしてみてください↓
ポイント
タケノコが取れたてだと柔らかいのでゆで時間は短くて
大丈夫です!
調理する際は吹きこぼれ防止のために
大きな鍋を用意しましょう。
皮を剥くとき、穂先のほうはどんどん剥けてしまいます。
ですので茶色い部分が無くなってきたら
食べて確認してみるといいでしょう。
剥きすぎるともったいないですよ!
これでタケノコのゆで方や、あく抜きはバッチリです。
簡単ですね!
タケノコの保存方法
もっとも簡単なのが
茹でてあく抜きしたタケノコを
タッパーなどに入れて保存する方法です。
この時水を被るくらい入れるといいでしょう。
そして冷蔵庫に入れて完了です。
その後は毎日新しい水に入れ替えると
けっこう長持ちします!
大体2週間くらいは大丈夫だと思います。
出来れば早めに使いましょう!
ちなみに3日くらい水を変えなかったこともあったんですが、
案外大丈夫でした。
長期保存方法
長期保存なら冷凍がオススメです。
1.まず、タケノコを適当な大きさに切ります。
2.水で濡らしたペーパータオルを巻きます。
3.ジッパー付き保存袋に入れて
しっかりと空気を抜いてください。
4.このまま冷凍保存しましょう。
冷凍保存したものはどうしても味が落ちますので、
できれば1か月くらいで食べたほうがいいでしょう。
後、高いですが真空パック機を使うという手もあります。
これなら冷蔵保存でも3か月は持ちますので、
どうしてもという方は検討してみてはいかがでしょうか?
たけのこは沢山貰うと消費するのが大変です。
きっちり保存して、少しずつ使っていきましょう!