田舎に住んでいる方とかはよく見る光景
ではないでしょうか?
白い煙があがっていて、
火事と間違えそうになりますね。
野焼きというのは野外で植生を焼き払う事です!
何故そのような事をするのでしょうか?
今日は野焼きについてお話していこうかと思います。
野焼きは何故行われるのか?
主に観光のイベントや、人工の植生を維持するために
行われるんです。
特に日本では、春先のまだ草本の新芽が出ない時期この時期に
野山の枯草を焼くことが多いです。
里山の風物詩ですね!
日本の自然環境では、酷寒地を除き、
草原は森林へと遷移します。
それを阻止するために野焼きが行われるんです。
野焼きを行うと、この遷移が止まって
焼野原になり、遷移の初期状態に戻ります。
草原あるいは農耕地として人が
扱いやすい状態を維持しているんですね!
他にも、枯れた草を焼き払って、
これから芽吹く新芽に栄養を与える為にも行われます!
焼かれてしまった古い草は栄養になります!
さらに害虫駆除の役割も兼ねているんです。
その為、新芽が芽吹く前の冬から春になる前に野焼きが
行われるんですね!
まとめると、野焼きは、より若い草の成長を助長し、
豊かな草原を維持するために行われてるんです!
他には、町おこしのイベントで
山焼きが行われます!
山焼きのイベント
奈良県奈良市にある若草山の山焼きが
有名ですね!
僕も昔見に行ったことがあります!
その時は天候がよかったので、
無事にきれいな山焼きを見ることができましたが、
天候によって中止はよくあることなので、
見に行く際は天候には気を付けてくださいね!
奈良の山焼きは毎年1月に行われます。
東大寺と興福寺による領地の争いを、
双方立会いの上で焼き払って和解したのが発端と言われています。
冬季の恒例行事なんですね!
夜の午後6時前後から本焼きが始まって、
その直後の役10分間花火が若草山から打ち上げられます!
とても見応えのあるイベントですので、
是非一度はみてみてください!
法律上の規制
森林法によって
森林等の野焼きを行う場合は、
その所在地の市町村長の許可を得なければなりません。
勝手にするのは駄目なんです。
植物や動物への悪影響や
公害、火事などが発生する恐れがあるからなんですね。
過去にも強風による飛び火で、
何度か火事が起こっています!
火の扱いには気を付けないといけないですね!