ホロウフラグメント ボス戦について詳細

ソードアートオンラインホロウ・フラグメントのボス戦について
詳しくお伝えしていきたいと思います。

ボス戦ならではの特徴とは?

階層攻略編でのボスとの対決は他の敵との戦闘と
異なる要素が複数ありますので、
あらかじめボス戦対策をしておく必要があります。

特に、パーティ全体に影響するスキルを習得しておくことと、
フレンドのレベルを上げておき倒されにくくしておくことが
ポイントになります。

スキルに関しては、分身や回復などの守備系のバトルスキルなどを
習得しておきますと、味方の被害を抑えられて、
効率よくダメージを与えることが出来ます。

フレンドパーティと協力して戦闘!

階層攻略編ではキリトとパートナーに加えて、
Guilds画面で表示されている平均レベルが高いパーティ
共闘することになっています。

ボス戦で連れていきたいパーティに対しては
レベル上げを手伝いましょう。
また、他のパーティも見えないところで支援をしてくれています。

味方の平均レベルをレベルを上げguilds画面の撃破推薦戦力値を
上回ると、生き残っているフレンド1人につき+1%(最大40%)の
攻撃力ボーナスが得られます。

一方、ホロウエリア編のボス戦はパートナーのみが頼りになる為、
攻撃を強化するよりも生き残ることを重視して、防御や回復系
スキルをセットしておくことをおすすめします。

部位破壊と怒りモードについて

階層攻略編に登場するボスは、体がいくつかの部位に分かれております。
例えば76層に登場するガストレイゲイズでしたら、
本体、触手、邪眼の3カ所が撃破可能部位です。

攻撃する部位はカーソルで狙って、
方向キーの左右を押せば狙いを変えられます。

本体のHPとは別に部位にも個別のHPを持っていて、
それを0にしたらその部位を破壊できます。

一定時間が経過すると復活してしまいますが、
破壊している間はその部位を利用したスキルを
封じることが出来ます。

範囲のソードスキルなどを使って本体ともども
攻撃を当てていくのがいいですね。

なお、ホロウエリア編のボスには部位はありませんが、
HPの減少による怒りモードがあります。

怒りモードになると見た目だけではなく、
使用するスキルも変化します。

階層攻略編のボスが使うスキルのうち、特に強力なものは部位破壊でその使用を
抑えられるものがほとんどです。逆に言うとボス戦では部位破壊しないと
危険ですので、特定部位は集中して狙っていきましょう。

 

トドメの一撃でラストアタックボーナスを入手可能!

階層攻略編でボスを倒す際、トドメの一撃(ラストアタック)
キリトが決めると、ボーナスとしてさまざまな装飾品を1つ貰えます。

ボスのHPゲージを確認しつつ、トドメをさせそうになったら、
ソードスキルを一気に連発して、誰かに割り込まれる前に
一気に倒してしまうといいです。

NPCにトドメをさされてしまったら貰い損ねてしまいますので、
「どうしても手に入れたい!」

という場合は成功するまで何度もロードをしてチャレンジしてください。

なお、ボス戦後に表示されるクリアランクは、
ラストアタックボーナスとは関係ありません。

どれだけ効率よくボスを倒せたかの総合評価であって、
あくまでチャレンジ目標ですね。

クリアランクの仕組みとは

A~Dまであるクリアランクはどの評価を取っても
ゲームに影響がなく、単なるやり込み要素です。

しかし、自分がどんなに攻撃を頑張ったとしても
フレンドに死者が出てしまえばCランク以下となってしまいます。

BS「慈悲の衣」などを使って味方が受けるダメージを
抑えていくなどした対策が必要になります。

クリアランクを上昇させる要素

・スキルのチェインを成功する。
・敵のスキルをキャンセルする。
・デバフに成功する。
・そのバトルでもっとも高いダメージを与える。

※上3つの条件は最大10カウントまでで、
それ以上の評価にはなりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。