常夜リブラ強いですよね。Xを見ていると“勝てない”といった意見がとても多かったです。自分も野良マルチプレイで初クリアするのに数回かかりました。現在はある程度安定してクリアできるようになったので、確実にクリアできる!というものではありませんが、今回はマルチプレイで常夜リブラをクリアするおすすめの攻略法についてお伝えしていきたいと思います。
地変はノクラテオがオススメ
まず王の証を使って地変を起こしましょう。1度復活が出来て装備の複製が出来るノクラテオがオススメです。地変発生時のマップのパターンは夜の王ごとに5パターンしかないので覚えましょう。以下の画像を参考にしてください。ノクラテオ内部の構造も覚えておきましょう。
パターン1
パターン2
パターン3
パターン4
パターン5
準備
まず遺物ですが、必須なのは封牢バフ。封牢ごとに攻撃力1.05倍の永続効果、罪人の処理を速やかに行う必要がある常夜リブラ戦ではとても重要です。ノクラテオの場合は中央砦が無いので1日目は封牢を回るのが良いと思います。
野良マルチでも3か所は回れるはずです。ピンを刺せば大体ついて来てくれます。
後は発狂耐性、不安なら生命力+や最大HP上昇を付けると良いですね。
キャラクターは自分の使い慣れているキャラでいいと思います。下手にあまり使ったことないキャラを使うのは常夜リブラ戦では控えた方が良いと思います。個人的に罪人が強い無頼漢と罪人が固い守護者がキツかったです。
行動
1日目は教会や小砦に行き石剣の鍵を集めつつ封牢巡りをします。先行してピン刺しすればついて来てくれることが多いです。寄り道に教会があれば寄る感じで。坑道や魔術師塔に行きたそうな人がいれば寄ってあげる感じで。2日目はノクラテオに直行です。ノクラテオ近くの教会は2日目終了後も走って行けます。ノクラテオは右側から侵入して霊廟騎士、黒き刃の刺客、王族の幽鬼を倒して屋上の宝箱から武器を取ってアステール戦。アステール戦後に時間があれば、竜神兵、首無しトロル、黒き刃の刺客を倒しながら武器の複製に向かいます。時間が無ければ武器の複製場所に直行しましょう。
強力な戦技を持つ神の遺剣やモーグウィンの聖槍が手に入った場合は必ず複製しましょう。マレー家の執行剣や剣接ぎの大剣が出た場合ももちろん。
戦闘
罪人を倒してからリブラと戦闘するのが基本です。リブラの行動は通常の個体と変わりませんので、攻撃をほぼ回避できるように練習しておくのは必須だと思います。
リブラに攻撃を当てなければリブラは積極的には行動してきませんので、強力な範囲攻撃が無い場合は罪人を倒してからリブラと戦いましょう。リブラを視界に入れて足元の魔法陣は食らわないように。味方が多く倒れてしまっていて罪人の処理が追い付かなくなった場合はリブラのHPが少なければ罪人を無視してリブラを攻撃した方が良いと思います。