サイリウムの正式名称は?取扱いには注意!

サイリウムは、コンサートやライブなどで
幻想的、叙情的な空間を演出するのに
よく使われている照明器具のことです。

おそらくライブなどではほとんどの方が
持って行っていると思います。

他にも夜間の行動時、停電などの災害時、
夜釣りの浮きなどにも使われています。

今日はサイリウムについて
お伝えしていきたいと思います!

正式名称は?

サイリューム、シアリウム (CYALUME,Cyalume)と呼ばれます。
アメリカにあるオムニグロー・コーポレーションの登録商標なんですね。

サイリュームというのは商品名で、
本来はケミカルライトと言われます。

科学発行する照明器具の総称ですね。

ですがケミカルライト全般をサイリュームと呼ぶことが多いですね。

サイリュームは棒状の物が主流ですが、電気式の物もライトスティックと
呼ばれることがあります。

サイリウムと言われるのはサイリュームとして売ると商標権侵害になるので
あえてそう呼んでいるとか。

でも日本人ならサイリウムのほうが
言いやすいからいいのではないでしょうか。

ちなみにサイリウムはケミカルライトの
商標としては登録されていません。

サイリウムの事故

サイリウムは大変便利なものなのですが、使い方を間違えると
大変危険なものです!

ケミカルライトには
過酸化水素が含まれています!

この液体が目に入ると強い痛みなどの障害を
発生させてしまうんです。

水で洗うなどすれば大きな健康被害
ないと思いますが、

万一、目になどに入った場合は眼科医による
診断と治療を行った方がいいでしょう。

有害な物なので、扱いには注意してください!

しかしライブなどでは度々破損事故が発生しています!

たしかにライブなどではしゃぐ気持ちは
わからくはないんですが、

壊れるまで降るのはやりすぎでしょう!

かっこいいと思ってフルスイングするんでしょうか?
破裂しちゃったら全然かっこよくないですね。

それか、折って使うものなので、テンションが上がった時に力を入れすぎて
バキッとやっちゃんたんでしょうかね?

そんな影響もあってか、
最近はサイリウムについての規制も多くなっています。

027074

最近ではももいろクローバーのライブで
サイリウムの持ち込みが禁止されていますね。
万が一に備えてなんでしょう。

注意事項にさらっと書いてあるだけで
気づかない方が多そうです。

気を付けてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。