ライザのアトリエ2 プラチナトロフィーを取得したのでプレイ感想・レビュー

先日ライザ1に続きライザのアトリエ2をクリアし、プラチナトロフィーを取得したので感想・レビューを。

プレイ感想

秘密シリーズ第2弾はライザのアトリエ2、主人公交代ではなくて主人公続投は珍しかったです。それだけライザというキャラが人気だったんでしょう。
内容はps5に対応していてグラフィックのレベルが上がっているし、システムも1から進化していてここは良かったです。しかしシナリオの方が前作より長めにはなっているもののイマイチな感じでロケーションがほぼ遺跡の中で冒険感が薄くて、フィルフサが~の流れが前作と似たような感じでガッカリ感がありました。ですがキャラシナリオはキャラの掘り下げがしっかり行われていて良かったです。

レビュー

全体的な評価は100点中60点。1と比べてグラフィックやシステムは進化していましたが、メインシナリオがイマイチで1より評価を落としました。とはいえキャラシナリオはしっかりしているし、アトリエシリーズとしては全然楽しめる作品で全然オススメできる作品です。2からでも楽しめると思いますが、1からプレイするのが絶対いいとは思います。

プラチナトロフィー

今回追加された要素はすべてこなさなければいけないくらいの作業はありますが、全体的には簡単なレベル。小物集めが一番大変でした。戦闘関連はラムロースト君2号を使えば簡単です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です